次回、知多四国八十八カ所歩き遍路旅は
2012年春に予定しています。
ネコのパステルアート美術館 Vol.1
ネコさんのブログはこちらへ
動画が表示されない方は、こちらからどうぞ
まんぷくピエロ 絵本動画
動画が表示されない方は、こちらからどうぞ
「竹島」の領土問題!
2012 / 08 / 23 ( Thu ) 真悟です。
ご訪問、ありがとうございます。 韓国、中国との領土問題が再び浮上しています。 時折、思い出した様にこの問題が浮上してきますね。 そして、色々な騒動に発展して行きます。 竹島の領有権問題について日本の外務省のホームページ を見てみると竹島がなぜ日本の領土かが示されています。 外務省ホームページはこちらから。 もともと江戸時代には日本人が幕府から免許を受けて 竹島であわびの採取やあしかの捕獲をしていたそうです。 第二次大戦直後の連合国総司令部覚書(SCAPIN)の中で 竹島を含む複数の小島を日本が政治上・行政上の権力を 行使しうる地域に「含まない」地域としました。 この辺りが竹島を日本の領土ではないと言っている根拠 の様です。 ただ、この覚書書には 「諸小島の最終的決定に関する連合国の政策を示すものと 解釈されてはならない」 とも記述されており、最終決定ではないことがはっきり 記されています。 そして、最終的には「サンフランシスコ平和条約」の中で 日本が朝鮮の独立を承認するとともに放棄すべき島に竹島は 入っていませんでした。 韓国は米国に対し、日本が放棄する地域の一つに竹島を加える 様に要望しましたが、韓国側の主張を明確に否定されました。 その後、法的根拠の無いまま不法占拠を続けている様です。 日本は竹島問題を国際司法裁判所へ掛けると言っていますが 韓国は応じていません。 多分、応じないでしょう。 だって、法的根拠が無い事が分かってしまうだけですから。 でも、自国領であると主張するなら正々堂々と裁判所で 主張すれば良いと思います。 人生は旅 真悟 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|